殺菌・消毒剤「MKセルボ」(無機系塩素剤)
MKセルボ
食品添加物・水処理剤 | |
---|---|
有効成分 | 次亜塩素酸ナトリウム |
有効塩素量 | 12.0%以上 |
内容量 |
・キュービテナーNET10kg ・キュービテナーNET20kg ・ポリ缶NET20Kg |
キュービテナーNET10kg
キュービテナーNET20kg
ポリ缶NET20kg
■幅広い用途に利用できる「MKセルボ」
次亜塩素酸ナトリウムは苛性ソーダ水溶液に塩素ガスを吸収させて製造します。MKセルボ(低食塩品)は、工程中で食塩を分離して、その含有量を低くしたものです。製品は次亜塩素酸ナトリウムの分解を防ぐため、苛性ソーダをわずかに残していますので、液性(pH)はアルカリ性です。
当社の次亜塩素酸ナトリウムは、食品産業・上下水施設・排水処理施設・紙・パルプ・繊維産業や一般家庭で幅広くご利用いただいております。
■製品規格
一般品 | MKセルボ | |
---|---|---|
有効塩素 | 12.0%以上 | 12.0%以上 |
NaOH | 0.8%以上 | 1.0%以上 |
NaCl | 12.0%以下 (参考値) |
4.0%以下 |
■MKセルボの特性
- 外観
無色または淡黄緑色の透明な液体で、塩素ガスに似た特有の臭気があります。 - 腐食性
次亜塩素酸の酸化作用により、金属類・繊維類のほとんどが腐食されます。 - 可燃性
水溶液は大量の水で希釈されているため、燃焼・爆発の危険性はありません。 - 分解性
極めて不安定な物質で、放置すると徐々に有効塩素を失います。また、光、熱、酸との混合、重金属類との接触で分解が促進されます。
1)自然分解
放置すると酸素を放出して有効塩素を失います。
2)光・熱による分解
直射日光や温度の上昇によっても分解が促進されます。
3)酸との混合
製品は、アルカリによりpH12以上に保たれていますが、酸との混合により酸性になると、急激に分解反応が進み有毒な塩素ガスを発生します。
4)重金属類との接触
ニッケル、コバルト、銅などの重金属類があると、分解が著しく促進されます。
■MKセルボの用途
- 殺菌・消毒
上下水道、プール、浄化槽、かまぼこ・めん類などの加工食品厨房用品、食器、ミルクプラント、海水冷却用水のスライム防止 - 殺菌・漂白・除臭剤用
トイレ用洗浄剤、排水パイプ用洗浄剤、台所用漂白剤 - 産業排水処理・中和・分解
メッキ工場のシアン排水処理、鉄鋼所の除鉄処理、各種化学工場の排水COD除去 - 酸化
コーンスターチの酸化、銅・ニッケル等重金属の酸化 - 漂白
紙、パルプ、綿布、麻布、レーヨン、スパン・レーヨン、果皮脂肪、シュラック、セロハン、クリーニング
用途 | 希釈倍数 | 水(l) | 一般品 | 一般品 | |
---|---|---|---|---|---|
消毒 | 飲料水 野菜、果物 |
6,000 500 |
1.8 1.8 |
約1滴 約4ml |
1分以上 5分以上 |
家畜 | 酪農および牛乳処理器具 畜舎の消毒脱臭 |
250 100~200 |
1.8 1.8 |
8ml 9~18ml |
1分以上 |
鮮度保持 | 生鮮魚・魚介類の鮮度保持 蒲鉾・ハンペン類の加工器具の消毒 |
500 500 |
1.8 1.8 |
約4滴 約4ml |
1分以上 |
洗濯漂白 | 白木綿、白麻布地を洗濯後浸す時 ガーゼ、包帯の消毒漂白 |
200 60~200 |
1.8 1.8 |
約4滴 9~30ml |
1分以上 5分以上 |