固形塩素供給装置
ナピックスCP
自動塩素管理システム「ナピックスCP」 | |
---|---|
種類 | ■CP-21型 |
タイプ | 全自動タイプ |
- 1.液晶タッチパネル操作で高度な自動塩素管理
液晶タッチパネル操作で、プールの条件に合わせて、塩素濃度下限値/上限値/目標値などを設定でき、全自動での塩素管理が可能です。 - 2.記録計を標準装備
記録計を標準で搭載しており、塩素濃度、pHの推移を閲覧することが可能になりました。記録方式はSDカードへの記録式となっており、PCでの閲覧も可能です。(専用ソフトウェア同梱) - 3.選べる管理方式
塩素電極による全自動塩素管理と、タイマーによる自動塩素管理の2種類から、現場に合わせて最適な管理方法を選ぶことが可能です。 -
4.充実したセーフティ機能
塩素過剰供給防止機能やインターロック機能、スーパークロリネーションモードなどを標準搭載し、より安全で確実な塩素管理をサポートします。 - 5.薬剤補給の省力化
標準の薬剤ホッパーには約12kgの殺菌・消毒剤が保有でき、1回の薬剤充填で数日~長期間の薬剤無補給管理が可能です。 - 6.適用場所
大型プール/学校プール/お風呂/水景施設などに!
型式 | ナピックス CP-21型 |
ナピックス CP-22型 |
|
---|---|---|---|
取付 | 屋内設置型 | ||
薬剤供給方式 | スクリューフィーダー (引抜き式) |
||
使用薬剤 | プール用/ネオクロール・ニュー・S(第2類医薬品) 風呂用/スパクリーン60GS |
計器 | 遊離塩素計 | ● | ● |
pH計 | - | ● | |
記録計 | ● | ● | |
測定方法 | 残留塩素 | 振動微小電極によるポーラログラフ法 | |
pH | - | ガラス 電極法 |
|
タイマー | 24時間タイマー・ ウィークリータイマー (停電補償付) |
||
測定範囲 | 残留塩素 | 0~2mg/L | |
pH | - | 0~14 | |
幅 | 580mm | ||
高さ | 535mm | ||
奥行 | 985.5mm | ||
本体フレーム | SS400/粉体塗装 | ||
最大消費電力 | 310/430VA (50/60Hz) |
315/435VA (50/60Hz) |
|
電源 | AC200V 単相(50/60Hz) | ||
本体重量 | 約39kg | 約40kg | |
接続配管 | 給水 ライン |
PVC16Aパイプ | |
送水 ライン |
PVC16Aパイプ | ||
ドレン ライン |
1/2Bオネジ×ホース | ||
オーバーフロー ライン |
PVC20Aパイプ | ||
移送ポンプ の 標準吐出量 |
12.0/17.3m-20L/min.(50/60Hz) |
ナピックスKT
自動塩素管理システム「ナピックスKT」 | |
---|---|
種類 | ■KT-Pro型 ■KT-Mx型 |
タイプ | タイマー式簡易タイプ |
- 1.液晶タッチパネル操作で簡単に自動塩素管理
タッチパネル操作でタイマーの設定を済ませば、あとは薬剤補給のみで塩素を自動供給します。簡単な操作で、手軽に自動塩素管理が可能になりました。 - 2.より精密な自動塩素管理
曜日・時刻ごとの薬剤供給設定が可能です。また、遊泳負荷に合わせて薬剤投入量を3段階に変更できますので、全自動機種並みの細やかな自動塩素管理が可能になりました。 - 3.薬剤の固着に強い新型フィーダー
新しい薬剤供給方式として、スクリュー引抜き式を採用しました。薬剤の固着に強く、より安定した塩素管理が可能になりました。 - 4.薬剤補給の省力化
標準の薬剤ホッパーには約12kgの殺菌・消毒剤が保有でき、1回の薬剤充填で数日~長期間の薬剤無補給管理が可能です。 - 5.適用場所
大型プール/学校プール/お風呂/水景施設などに!
型式 | ナピックス KT-Mx型 |
||
---|---|---|---|
取付 | 屋内設置型 | ||
薬剤供給方式 | スクリューフィーダー (引抜き式) |
||
使用薬剤 | プール用/ネオクロール・ニュー・S(第2類医薬品) 風呂用/スパクリーン60GS |
||
タイマー | 24時間タイマー・ ウィークリータイマー (停電補償付) |
||
幅 | 580mm | ||
高さ | 985.5mm | ||
奥行 | 535mm | ||
本体フレーム | SS400/粉体塗装 | ||
電源 | AC200V 単相(50/60Hz) | ||
最大消費電力 | 330/453VA(50/60Hz) | ||
重量 | 37kg | ||
接続配管 | 給水ライン | PVC16Aパイプ | |
送水ライン | PVC16Aパイプ | ||
ドレンライン | 1/2Bオネジ×ホース | ||
オーバー フローライン |
PVC20Aパイプ | ||
移送ポンプ の 標準吐出量 |
12.0/17.3m-20L/min.(50/60Hz) |
S-Feed
簡易型自動塩素供給システム | |
---|---|
種類 | ■DR型 |
タイプ | タイマー式簡易タイプ |
- 1.タイマー式で簡単に塩素管理
あらかじめセットした任意の時間に薬剤を自動供給します。長期間にわたる無人管理が可能となります。 - 2.注入先を選ばないダイヤフラムポンプを採用
注入ポンプにダイヤフラムポンプを採用し、注入点を選ばず設置できます。薬剤の詰まりが起きず、風呂、水景施設、プールなど幅広いシーンに対応可能です。 - 3.複数系統を同時管理
注入ポンプを追加設置することで、最大4面まで同時に塩素管理が可能となりました。ろ過系統が複数ある入浴施設などで、効率的な供給機設置が可能です。 - 4.薬剤供給の省力化
薬剤ホッパーには約10kgの薬剤を保有でき、一回の薬剤充填で数日~長期間の薬剤無補給管理が可能です。
型式 | S-Feed DR型 |
|
---|---|---|
取付 | 屋内設置型 | |
薬剤供給方式 | スクリューフィーダー (引抜き式) |
|
使用薬剤 | プール用/ネオクロール・ニュー・S(第2類医薬品) 風呂用/スパクリーン60GS |
|
タイマー | 24時間タイマー | |
幅 | 508mm | |
高さ | 529mm | |
奥行 | 880mm | |
本体フレーム | 塩ビ製 | |
電源 | AC100V 単相 | |
最大消費電力 | 50W | |
重量 | 20kg | |
接続 | 給水ライン | PVCブレードホース (内径12mm) |
送水ライン | PVCブレードホース (φ8×φ13mm) |
|
ドレンライン | 1/2Bオネジ×ホース | |
オーバー フローライン |
PVC20Aエルボ
パイプ (3/4メネジ) |
|
薬注ポンプ能力 | 最大吐出量: 270mL/min-0.35MPa 最大吐出量: 100mL/min-0.4MPa (ポンプ増設時に選択可能) |
|
オプション | 薬注入ポンプ増設 (最大3台)、 200V外部トランス |
クロリネーター
差圧式塩素自動供給機 | |
---|---|
種類 | ■SKC-20型 |
タイプ | 簡易タイプ |
- 1.学校プールやお風呂に最適
水圧を利用した噴流式ですので、特別な動力を必要としません。また、軽量小型で場所をとらないコンパクト設計です。 - 2.簡単なメンテナンス
接液部に金属材料を一切使用しておりませんので、耐久性に優れ、腐食やさびの発生がありません。又、故障の原因になり易い駆動機械類を使用していません。 - 3.塩素管理の省力化
薬剤容器は耐圧ガラスでできており、薬剤量、流動状態が一目で分かります。操作が簡単なので1日1~2回の薬剤投入時を除き人手を必要としません。 - 4.適用場所
学校プール/お風呂などに!
型式 | SKC-20型 |
---|---|
幅 | 276mm |
高さ | 460mm |
奥行 | 260mm |
重量 | 5.5kg |
1回の 最大投入量 |
1.8kg(3袋) |
流量計目盛 | 100~500L/hr |
20~160L/hr | |
管理時間 | 4~8時間 |
8~12時間 | |
対象プール 水量 |
100~800m³ |
50~300m³ | |
使用薬剤 | プール用/ネオクロール90W(第2類医薬品) 風呂用/スパクリーン90TH、スパクリーン90GL、スパクリーン・ブロム60T |
ネオ・ディスペンサー
浮遊式塩素供給器 | |
---|---|
大きさ | フロート直径 40cm 薬筒直径 12cm 高さ30cm |
重量 | 約1kg |
内容量 | 2セット/ダンボールケース |
- 1.プールの一時休止期間中、塩素の無人管理が出来ます。
- 2.取扱いがいたって簡単でプールに浮かべるだけです。
- 3.薬剤がプールの壁や底に接触しないため、塗料の脱色などの心配がありません。
- 4.プールの大きさによっては薬剤の溶解量を調節することができるため、経済的です。
実用使用例
土・日曜日に無人の衛生管理をするため、金曜日に以下の方法により管理して下さい。 (ろ過機が稼働していることを条件とします)
実施例1(直接投入の場合)
アクアクリーンGをプール水200m³に対し1袋投入してください。
実施例2(ネオ・ディスペンサーを使用する場合)
アクアクリーンGをプール水400m³に対し1袋投入し、ネオ・ディスペンサーにネオクロールタブレットを規定量投入して浮かべて下さい。
実施例3(ネオ・クロリネーターを使用する場合)
ネオクロール90Wをプール水300m³に対し2~3袋、ネオ・クロリネーターに投入し、流量調節をしてください。
使用方法
1.プールの大きさによって、次の表に示す目盛に合わせて薬筒とフロートをセットしてください。
2.これに薬剤(ネオクロールタブレット)を充填し、必要な基数をプールに浮かべて下さい。
3.ネオ・ディスペンサー仕様の直前の残留塩素濃度は1mg/L程度にしておいて下さい。
プール 水量 (m³) |
数(基) | 設定目盛 | 1回の薬剤充填で使用できる期間(日)SKC-20型 |
---|---|---|---|
100 | 1 | 5 | 10 |
150 | 1 | 7 | 6 |
200 | 1 | 10 | 5 |
250 | 2 | 6 | 8 |
300 | 2 | 8 | 6 |
500 | 3 |
10 | 5 |
ネオクロールタブレット 使用方法
1.ネオクロールタブレットは、ネオ・ディスペンサーを用いて溶解供給して下さい。
2.ネオ・ディスペンサーの薬筒には、ネオクロールタブレットが2kg(2袋)充填できます。
3.必要な基数をプールに浮かべて下さい。
●ご使用に当たっては「取扱い注意」をお読み下さい。